その後の「まわりのアメリカ」 11月

 

10月> <その後の「まわりのアメリカ」 目次> <12月> 


11月2日(月):「タイガース記念日」(1985年の優勝より) 

 ハロウィンは,いかがでしたか?

 Mさんからのメールで,インターネット経由でトライアングルエリアのローカルFM局をライブで聞くことができると教えてもらいました。WRAL-FMのURLは http://www.wralfm.com です。その他Raleigh付近のラジオ放送はhttp://www.broadcast.com/radio/location/RaleighNC.stmで,僕らが好んで聴いていたSunny 93.9も聞けます。最近の56kモデムなら,本物の放送と遜色ない音質で聞くことができます。いやぁ,驚きました!あのジングルが聞こえてきたときは,涙が出そうになったほど。リアルタイムに時差を感じながらアメリカのFMを聴くというのは,初めての体験です。Mさん,どうもありがとうございます。

 このストリーミング放送は,リアルネットワークスのRealPlayerか Microsoftの Media Playerなどで聞けるのですが,Windows環境では,Media Playerをインストールすると,リアルオーディオがデフォルトだったものもMedia Playerが立ち上がるようになってしまい,噂のMicrosoftのやり口を僕も体験することができたようです。

 今日は年賀状が発売。いよいよ年末に向かってまっしぐら。明日は,文化の日でお休み。うちは,七五三(ほんとは15日)です。このページも2日ほど更新されないかもしれません。

11月3日():「文化の日」 

 ハロウィンに関連して,いくつかメールを頂きましたので,ご紹介させてください。

 まずは,ハロウィンは、期待はずれでしたというアメリカ・サウスカロライナ州のSさん。新しい住宅地のせいか,子供たちが来なかったのでキャンディーがまだいっぱい残っているそうです。

 うーん。残念でした。実は,僕らも去年は,うちのアパートを訊ねてきてくれたのは,わずか数人。さらに娘を連れて近くのモールに行ってしまったので,やっぱりうちで用意したお菓子は余ってしまいました。でもその一方,一軒家に住んでいる人のところには,何百という子供が来たという話も聞きました。来年は,もっとハロウィン向けの派手なデコレーションを家の外にほどこしてみてはいかがでしょう?

 「ハロウィンでは息子をパワーレンジャーに変身させ,近所の方とモールに出かけました。ニュースで見かけたように、モニカのコスチュームを来た人は残念ながらいませんでした(ここが田舎だからでしょう)。」というのは,インディアナ州のHさん

 ベレー帽をかぶったモニカのコスチュームは,ありませんでしたか。ニュースで見かけたのは,どこの州でしょうね。西海岸あたりなら,見られたかもしれませんね。

 「今年のハロウィンは,アメリカ人の友人と家を回るというもっとも伝統的なものでした.子供は大はしゃぎだったのでそれを見てうれしいやら,もうできないさみしさやらでちょっとだけ複雑な気持ちでした.最近は,安全なこともありモールのイベントに出る若い家族が増えているようです。」と,ワシントン州シアトルの様子を伝えて下さったのは,もうすぐ帰国されるN先生。

 やはり,モールのイベントは暗がりもないので,危険は少ないのでしょうね。お店も宣伝になるし。それにしてもお菓子を配る側の大人の仮装は,ほんと見物ですよね。

 その他,日本からもアパートの子供たちでハロウィンをやろうと急に決まり,「まわりのアメリカ」を参考にして下さったTさん,高校の校内放送のネタとして「まわりのアメリカ」を使ったS高校放送委員会さん,皆様,e-mailで情報をいただき,どうもありがとうございました。お陰様でハロウィンの雰囲気を遠く離れた日本でも感じることができました。アメリカでは今年もハロウィンの夜に銃撃事件が起きたりしていますので,日本のハロウィンイベントやパーティではいいとこ取りだけしてもらいたいなぁ。

 それから,「まわりのアメリカ・ハロウィンって?」の文章をそのまま断りもなく使ってしまった会社のページの件ですが,少し展開がありましたので,そのうち報告できると思います。

11月4日(水):「レジスターの日」(1879年,酒場の経営をしていたリッティさん(米) が特許を取得) 

 スターウォーズの新しいシリーズは,来年公開予定。オーストラリアのシドニーをロケ地に選んだようです。今から約20年前に公開されたシリーズのレイア姫役のキャリーフィッシャーが,麻薬常用者になっていたという話に,ちょっと驚き。前シリーズよりさらに昔の話で,ダースベイダーがメインの話になるようだから,その子供達であるレイア姫やルークも子役が出てくるのではないかと思われるので,撮影には支障無いんじゃないかな。

 アメリカの大統領選と大統領選のちょうど中間に行われる選挙では,民主党の勢力は,依然共和党より少ないものの,マスコミが騒いだ程ではない様子。これでクリントン大統領もほっと一息なのかな?運がいい人ですね。

 今日も幼稚園の面接。愛娘は,またやらかしてくれました。自分の名前は答えられないし,「公園では誰と遊ぶの?」の問いに,友達はいないかのように「一人で遊ぶ。」など,挙げ句の果てには,「お父さんはいない」とまで断言。有名幼稚園は,絶対無理だな。いろいろ練習させて,予行演習では問題なかったのに。

 ま,せっかく休暇を取ったので,東京セサミプレイスに昼から行って来ました。東京サマーランドの先にある小山のてっぺんを削って作った遊び場。長ーいエスカレーターでセサミプレイスのある頂上まで連れて行かれます。さすがに眺めはなかなかのもの。平日だったこともあってガラガラに空いていました。思ったよりも狭いかな。これくらいなら都心に近いところに造っても良さそうです。駐車場は1台1200円,子供一人と両親で入場料5000円也。

 おなじみのセサミストリートのキャラクター達が,日本語でショーを見せてくれたり,キャラクターにちなんだ名前の付いた遊具(プレイエレメントとかアクティビティーというらしい)がいろいろとあります。行くまでは英語教育のにおいがする場所なのかと勝手に思い込んでいましたが,番組ほどポリシーも遊び心もないようです。そうそう,日本に帰ってきて驚いたのは,NHK教育テレビで放送しているセサミストリートが,日本語の方が主音声になっていたこと。セサミプレイスのショーの声も同じかどうかまではわかりませんでした。日本でもアメリカでも英語の音声で慣れていたので,どちらにしろ違和感があります。

 昼食は,フードファクトリーと呼ばれる園内のレストランで。値段と内容を見てびっくり。お子さまランチが1000円。最も安いミックスサンド(600円)は,すでに売り切れの張り紙が。おいおい,今日は人,来てないだろ。ちゃんと作れよ。ビーフカレー(800円)は,具もはっきりしないレトルト味など,ここに来るときは,お弁当持参が基本のようです。そうそう,アトラクションもショーもすべて子供向けにできているので,デートスポットとしては最悪の場所だと思います。まわりにセサミストリートグッズがあふれている状況を考えると,開園当時は,勘違いして来ちゃったカップルも多かったのではないかと推測します。子連れなら半日は遊べる場所です。

11月5日(木):「電報の日」(電報申し込みの電話番号115より)

 東京には今日,木枯らし1号が吹いたのとの宣言が。だいぶ寒くなってきました。10月は,記録的な暖かさだったので,秋をすっ飛ばして冬になってしまったかのようです。

 さて,娘には,アメリカでも体を動かす音楽教室に通わせていたので,日本でもリトミックの教室に週一回行かせています。その中で,リズム感を教えるために,「アップル」というのは,「タン・タ・タン」というリズムだよと教えられてから,娘のアメリカ仕込みの"Apple"の発音は,どこかに消えて無くなりました。なんだか,がっかり。

 そういえば,アメリカでは,公文式の知名度が高く,ちょっと子供の教育に関心のある人なら誰でも知っているほどでした。日本でも英語の授業があるようですが,発音がいまいち。日本式英語を目指しているのかな。

11月6日(金):「アパート記念日」(1910年,東京の上野に初の木造アパートが完成)

 ハリケーン「ミッチ」による被害で,世界的なコーヒーやバナナの市場に影響が出るかもしれないという話。

 ソニーが洋楽アルバムCDを発売後半年で,値引きできるようにするとのことです。日本とアメリカでは,同じタイトルのアルバムでも倍以上値段が違うこともあり,洋楽なら輸入盤やアメリカに行ったときに買った方が得だと思っていました。まぁ,どれくらい安くなるかはわかりませんが,これからは,ちょっと気になっていたけど買いそびれてしまったものなどが,手軽な値段で買えるようになるといいな。

 そういえば,最近,続けざまにシングルを発売するアーティストが増え,ベスト10内に同じ名前がいくつも出たりしているので,とばっちりをうけて圏外に追い出された人やグループがちょっとかわいそうな気がします。ベストテンを聞いていても同じような曲(失礼!)が続くので,僕はあまり楽しくないのですが,これを家内に言ったところ「ドリカムだったら問題ないんでしょ?」と返され,単なる好き嫌いの問題であるということで,ちょっと納得。でもファンの人たちにとっても,何枚もいっぺんにCDを買うのは,つらくないのかなぁ?勢いがあるからこそ,できることなのでしょうけれど。

11月8日():「X線発見の日」(1895年)

 暑がりの僕でも,上着が必携になってきました。

 スペースシャトルは無事帰還。

 ユーミンのベストアルバム"Neue Musik"が,初日で167万枚のセールスを。昔の曲は,レコードかテープでしか聴けないから,CDでベストが出ちゃうと,こっちを聴くほうが便利だよね。僕も1枚購入してしまいました。

 「まわりのアメリカ・ハロウィン事件」(勝手に事件にするなっての)は,当該ページを作成した会社の方から連絡があり,あちらのホームページ上で謝罪文を載せることになりました。「まわりのアメリカ」の読者の方が,僕の替わりにこの会社に怒って下さったので,今回の件に気づいたようです。どうも,ありがとうございます。僕一人だったら,抗議もできなかったと思います。

 さて,ハロウィンが終わると,いよいよ感謝祭,クリスマスと一気に大きなイベントが続きます。カエルママの楽々アメリカン・クッキングも感謝祭用レシピを追加しました。日本にいる方もアメリカにいる方もどうぞ,試してみて下さい。感想はkaerufrog@aol.comへ,是非よろしくね。

11月9日(月):「換気扇の日」(1987年,(1)(1)(9)うきより,ほかにもそのまま「119番の日」なんてのも)

 頂いたメールの中には,将来は自分もホームページを作ろうと思っている方も多いようで,ホームページ制作についても,そのうちちょっとしたページが作れたらなぁと思っています。インターネットにつなげる環境と題材があれば,ホームページを作ることはそれほど難しいことではありません。便利なソフトも多く出ています。

 ちなみに「まわりのアメリカ」ホームページ作成には,旧クラリスのクラリスホームページ(Ver.2)というアプリケーションを使っています。英語版で新版(Ver.3)を買ったのですが,あまり旧版から変わっていなかったのと,日本語がうまく通らないこと,日本語版はまだ1万円以上するので,雑誌などの評価が高かったGoLive Cyberstudioというソフトの廉価版(\4,500!)を買いました。良ければ,こちらに移行しようと思います。

 ノースカロライナにいたときは,クラブツリーバレーモール(Crabtree Valley Mall)にまでサンリオショップがあって驚かされましたが,日本に帰って,もっとびっくり。そこら中,キティちゃんだらけだったからです。ノースカロライナでキティちゃんを覚えた娘と,キティちゃんの氾濫する東京を何事もなく歩くのは,至難の業です。そういえば,このキャラクター,できてからすでに20年以上経っているんですね。双子の妹がいることやネズミの友達がいるなんて,知ってました?

11月10日(火):「トイレの日」((1)(1)(10)イレの語呂合わせ)

 NBAのロックアウトは,いつまで続くんだろう?今年は,みんなホッケーとフットボールにお客さんを取られちゃうかもね。

 レストランガイドで有名な「ザガット・サーベイ(Zagat Survey)」の調査によると,ニューヨークでは,チップ,税金などを含めた外食1回あたりの支出は,平均で約32ドル。回数は,週3.4回だったそうです。アメリカで最も外食する回数が多いというテキサス州のヒューストンでは,これが4.6回に増えるそうです。場所によって随分差があるんですね。HAMACHI!家では,めっきり外食の回数が減ってしまいました。

 もう,アメリカ北部ミネソタでは,雪が積もったそうです。日本でも乾燥と寒さで,風邪が流行ってきました。ご用心を。

11月11日(水):「ジュエリーの日」(1909年,宝石の国際重量単位がカラットに)

 なんどか「まわりのアメリカ」でも話題にした,文部省の研究助成金について,補助金を出した1万4千件の課題のうち,4年で約200件ほど助成金をもらっていながら報告書を出さない研究者や研究機関があったそうで,会計検査院が,文部省に研究の事後評価をきちんとするように改善命令を出したとのこと。去年の予算は,1122億円だったそうで,この不況下の日本では,いくら経済観念に疎い研究者といえども,そろそろ襟を正さないと風当たりが強くなるのは,当然の成り行きでしょう。ちなみに,この200件の総額は,20億円相当になるのだそうです。

 インターネットでトライアングルエリアのFMラジオが聴けるという話を教えて下さったMさんからの情報で,焼き肉がうまかったNorth RaleighのソウルハウスがCaryの東洋食品の近くに移転するようです。またあの肉,食べたいなぁ。

 鎌倉のシネマワールドが,オープン後3年で閉鎖されることに。「まだ行ってなかったよー!」という人もたくさんいると思いますが,最近は入場者が激減だった様子。書き入れ時のクリスマスを待たずに閉鎖されると言うことは,相当ひどい状態だったんでしょうね。「邦画がメインじゃ,ちょっとね」という声もあると思いますが,ここまでになってしまったのは,基本コンセプトと宣伝がしっかりしてなかったからじゃないのかな。頼みのリピーターも少なかったようだし,寅さんだけじゃね。ユニバーサルスタジオなら何度行ってもいいんだけどなぁ。そういえば,ユニバーサルスタジオは,大阪にもできるようですね。ここがめちゃくちゃ流行ったら,松竹は,悔しいだろなぁ。でもやっぱりテーマパークは,ワクワクさせてくれなくちゃ。

11月12日(木):「皮膚の日」((1)(1)(1)(2)の語呂合わせ。日本臨床皮膚医学界) 今月は「いい(11)」が多いですね。

 淀川長治さんのご冥福をお祈りします。黒沢 明監督の葬儀の時に車椅子に乗っているのをテレビで見て,「あれ?」と思っていたのですが,もう89歳だったんですね。

 警察庁はチャイルドシートについて、着用を法律で義務付ける方針を固めたようです。ちょっと遅い気もするけれど,これで日本でも,チャイルドシートの値段が下がることでしょう。アメリカと日本の一般的な値段を比べると3〜5倍近く価格が違います。ドライバーの意識調査でも35%の人が義務づけを支持したことから,法制化が無理でないと判断したようです。

 さて,さすがにハロウィンのページは,そろそろ下火になってきたようで,「まわりのアメリカ」を読みに来てくれる方の全体数も,ハロウィン直前の半分ほどに落ち着きました。あれは,ちょっとバブリーだったなぁ。例の事件もこんな形で収拾しました。いろいろとお騒がせいたしました。

 ハロウィンについては,その後また数人の方からメールを頂きました。懐かしいチャペルヒルのフランクリン・ストリートの様子を教えて下さったのは,Sさん。どうもありがとうございます。ベレー帽のモニカと葉巻のクリントンがいたそうです。やはり!それから「まわりのアメリカ」のハロウィンページに写真がある電飾バリバリの家具屋の宇宙飛行士が,実は,隣のクラスのESLの先生だったということも,初めて知りました。ディープな情報,ありがとうございます。

 ハロウィンのページにかわって,増えてきたのは,オーランドのページ。みんな冬休みなどで,これから行く計画のある人たちなのでしょうね。一年前の情報しかないのに,ごめんなさい。でも,アニマル・キングダムも増えたことだし,目一杯,楽しんできて下さい。

11月13日(金):「うるしの日」(1985年)

 イラクとアメリカの様子がまた,きな臭くなってきました。それにともないちょっと円安。相変わらず有事に強いドル。

 13日の金曜日ですが,アメリカのケーブルテレビの映画専門チャンネルでは,また「13日の金曜日」シリーズをやっているのかな?そろそろアメリカのケーブルテレビも恋しくなってきました。CS放送でも契約してみるかな。

 先日のスペースシャトル・ディスカバリー号打ち上げまでの写真を,現地に招待されたK先生が公開しています。リンクを快諾していただきました。新聞では見られないような写真もあります。

 日本に帰ってからは,全くローミングの調子が悪くなってしまったIBM netですが,会員のアカウント情報を見られるサーバーの調子も悪く,やめようにもやめられなかったのですが,今日は接続できたので,すぐにオンラインで退会手続きをしました。ローミングチャージ制が発効する直前ですが,なんとか間に合いました。

 良い週末を!

11月16日(月):「幼稚園の日」(1876年東京女子師範学校(現お茶の水女子大学)が初めて保育を開始)

 日米野球は,アメリカのメジャーリーグ・プレイヤーに圧倒的な強さを見せつけられて終わりました。アメリカのメディアでは,どのくらいの扱いを受けているのかと思ったら,CNN/SIでは,まぁまぁの大きさではないですか。シリーズで読めるようにもなっているし。でもUSAtodayのスポーツ欄では,ソーサがMVPに選ばれたことでちょっとだけ。大枚叩いて来日してもらったのにね。アメリカのメディアはどちらかというと各選手の契約更改についての話題の方が気になるようですね。日本がアメリカのことを気にするほど,アメリカは日本のことに構わないのはいつものことなので,まぁこんなもんかな。

11月17日(火):「将棋の日」(8代将軍吉宗が江戸城で対局会を開いたことから)

 黒人女性の心臓病死は,白人の2倍とのこと。その原因は,喫煙と糖尿病とダイエットだそうです。さらにアメリカでは,喫煙患者への賠償命令が,なんと24億円にもなりそうだという話も。日本では,ここまでヒステリックにはなりそうもありませんが。と思っているとイギリスでは,オフィスでの禁煙違反者に刑事罰を!なんて動きもあるので,お国柄もあるのでしょうが,最近は喫煙者には耳の痛い話ばかりですね。

11月18日(水):「土木の日」(「土」という漢字が,十と一に,「木」が十と八にわけられる事からこの日に制定)

 しし座流星群は,見られましたか?願い事を3回繰り返す前に消えてしまうので,舌をかんでしまい,今朝はしゃべりにくそうな人が多かったようです(うそ)。日本が一番よく見える場所だったようですね。次は,33年後(でも来年も少し見られるらしいです。)

 相変わらず,毒物混入事件の絶えない日本です。どうして後から後からまねしたような事件が続くのか不思議に思っていましたが,容疑者夫妻が逮捕されたときも,各テレビ局が今まで録りためていた映像をいっせいに流し始めたのも,オリジナリティが全くないのも,実は,同じ付和雷同的原理から出ているのではないかと思いませんか?個人レベルでもマスメディアとしてもやっていることに,あまり違いがないような気がします。願わくは,僕の大学で同じような事件が起こらないことを祈ります。

 それにしてもアメリカの研究室の危険物や毒物の管理は,日本に比べるとずいぶんいい加減に思えたのですが,それでもきちんと機能してるんだから,がちがちに管理している日本の方に問題があるような気にもさせられます。

11月19日(木):「鉄道電化の日」(1956年,東海道本線の全線を電化)

 アメリカのクリントン大統領が3度目の来日。

11月20日(金):「ホテルの日」(1890(明治23)年帝国ホテル開業 ホームページによると本当の開業日は,11月3日のようですが,文化の日と重なるので20日にしたのかな?)

 日本では,自動ドアというと,左右にスライドするドアが多いようですが,アメリカでは,蝶番で開くタイプのドアでも自動ドアがあります。当然,開ける力を発生するモーターは,蝶番のところに付いているので,けっこう大きな力を発生できる代物なのではないかと思います。

 このドアの手前には,車椅子のアイコンが付いた大きなボタンスィッチがあって,お年寄りや障害者でも力を使わず重いドアを開けることができるようになっています。日本は「バリアフリー」という言葉は流行っていますが,自動ドアの普及率が他の国に比べてかなり高い日本でも,実際に浸透するまでには,まだまだ時間はかかりそうです。

 日本では,3連休。アメリカでももうすぐ感謝祭のお休みが近くなってきました。ターキーの予約は,済みましたか?

11月24日(火):「オペラ記念日」(1894年日本初のオペラ「ファウスト」第1幕を上演)

 23日は,「勤労感謝の日」いやぁ,日本は祝日が多いですね。この連休,僕たちといえば,メグ・ライアンがでている映画「シティ・オブ・エンジェル(英語のサイト・日本語のサイト・批評のサイト)」を見に行ったり,アンダー21(U-21)の日本対アルゼンチン戦で盛り上がったりと,いろいろありました。

 アメリカにいた頃にテレビのコマーシャル等で予告を見ていた映画が,お正月映画として上映されはじめているので,なんとなくまだデジャブが続いているような感じです。トゥルーマン・ショウ,アーマゲドンなんかは,そのいい例です。

 シティ・オブ・エンジェル,あんな結末だったとは思いもよらなかったので,ちょっと不満。でも,今度アメリカに行く機会があったら,DVDでも買ってみよっと。ちょっと売れそうなアメリカ映画は,必ず独自ドメインを持っているのが,最近の決まりごとのようです。

 対アルゼンチン戦は,フランスのワールドカップの雪辱を果たせたような気になって,ちょっとすっきり。もちろん出場メンバーは,全く違うのですが。新聞では日本代表チームを褒めてますが,内容はというと,結構アルゼンチンのチームに押されている場面も多く,攻めの早さやパスワークの正確さなどは,アルゼンチンチームに習うところが大きかったような気もします。

 この連休の大きなニュースといえば,今年のアメリカ野球の覇者ヤンキースが,720億円(6億ドル,ドジャースの約2倍の金額)で,身売り。買ってくれる人がいるなら,売り時としてはこれ以上ないタイミングでしょうね。野球チームのオーナーという名誉はお金にも勝ると思っていたのですが,この辺も,アメリカでは少し様子が変わってきたのかも。

 インターネットのブラウザーで有名なNetscape社がAOLに買収されるという話も本当のようです。「まわりのアメリカ」のボタンを押すと自動的に送られてくるメールも,IEからのものが増えてきて,このままじゃ危ないなぁと思っていたところ。

 「まわりのアメリカ」のGigaHitの調査でも全体のバランスは,Netscapeが約60%程度と,ニュースなどで報じられている比率に近い値がでています。元々は,90%以上というシェアだったことを考えると,Windowsにデフォルトで付いているブラウザが強いのも,無理矢理プリインストールさせていたんだから,当たり前の事。NetscapeにしろMacにしろ,ついつい判官贔屓をしてしまう僕ですが,ここを読んでいる皆さんは,どう思われますか?この調査結果を見ると,まだベータ版のIE5を使っている人もいたりして,勇気あるなぁと思いますが,その他にもまだ使ったことも見たこともないWebTV,VCI WebViewer,INinja LDCIE,WebWhacker,WebFetchなどの少数派ブラウザや,ホームページ巡回専用ソフトでアクセスしている人もいることがわかって,なかなか興味深い結果です。

 日本のホームページの数は,既に1800万ページ以上存在するとのこと。この半年で1.8倍にも膨れ上がったそうです。Yahoo Japanの対応が,ホームページ制作者にとっていい加減になってきたのもわかる気がします。

11月25日(水):「ハイビジョンの日」(ハイビジョンの走査線が1125本であることから)

 テレビなんてそうそう買い換えるものじゃないと思っていましたが,ここ10年くらいは,ハイビジョンだのクリアビジョンだの文字放送,デジタル衛星放送などといった従来の地上波の規格と違う放送が始めるというコマーシャリズムにのせられて,つい,まだまだ使えるテレビを買い換えないといけない気持ちにさせられた人も多いことかと思います。日本で開発したハイビジョンもアナログ方式からデジタル方式に事実上変更を余儀なくさせられることになり,数年先の最新のテレビ放送を見るためには,やっぱり新しいテレビやチューナーを買い換えないといけないのは明らかです。ま,気にしないで今まで通り地上波だけ見ていればいいんですけど。

 さて,クリスマスまであと1カ月となり,HAMACHI!家でもアメリカから持ち帰ったクリスマスツリーを飾りました。箱から出してすぐに気が付いたことは,「でかい...」 アメリカのアパートは,やっぱり広かった。

11月26日(木):「ペンの日」(1935年日本ペン・クラブが結成されたことから。現会長さんは,梅原 猛氏なんですね。)

 サンクス・ギビング・デー(感謝祭)です。

11月27日(金):「ノーベル賞制定記念日」(1895年にノーベルが賞制定の遺言状を作成したことから)

 アメリカがタバコ値上げを決めたことにより,日本での価格が,先進国の中では最低ラインになったそうです。日本でもタバコがらみの訴訟が増えてくると,補償額のために価格が引き上げざるをえないのでしょうが,医者,歯医者でも平気でタバコを吸っているお国柄だし,下手をすると庶民がタバコを買えなくなっても,最後まで医者が吸い続けるなんてことにもなりかねません。

 先日テレビを見ていたら,アメリカで大人気だったBeanie Babiesが日本上陸とのこと。大してかわいいとか思えないような何の変哲もないぬいぐるみ(ごめんなさい)にしか思えないのだが。個人的には,キャベツ畑人形の方が,まだ凝っていたし,主張も感じられたので良かったなぁ。かわいいとは思わないけどね。

 さて,このぬいぐるみ,お手玉のように中に豆が詰められていることと大きさが20センチ程度と手軽な大きさであることから,この名前が付いたようです。蛇やタコ,熊,コウモリ,蟹,イキモノなら何でもござれというほど種類が多く,それぞれのキャラクタにきちんとClaude,Britannia,Jakeなどと個人名がつけられていることが受けたようで,昨年あたりからかなりの人気。しかも希少キャラクタには,1000ドル以上の値段が付くことも。興味のないものにとっては狂気の沙汰にも思えるけど,まぁ,アメリカで受けているものが,そのまま日本で受けるとは限らないし。テレビの情報に振り回されないように!(煽ってるって?えへへ)

 セガ起死回生の一発となるか?ドリームキャストが,いよいよ発売された。問題は,ソフトの質,宣伝そして流通。ハード的には興味あるけど,ソニックがでてくるまで,ちょっと待った方が良さそうな気がするなぁ。

11月30日(月):「カメラの日」(1977年小西六写真工業(現コニカ)が世界初の自動焦点カメラ「ジャスピンコニカ」を発売。2年間で100万台を売った。)

 アメリカは,過去1940年〜1970年代,本人の同意を得ずに囚人や低所得者2万3000人に放射能を注入するなどの人体実験を行っていたことが発覚。広島や長崎で,十分な実験ができなかったとでもいうのでしょうか。

 そろそろ乾燥してきました。アメリカでも風邪が流行る頃。風邪とインフルエンザの見分け方のサイト(英語)がありました。

 さて,11月も今日でおしまい。明日からはタバコも値上げされます。東京では,クリスマスのイベントや飾り付けがかなり目立つようになりました。忙しい年末になりそうです。


12月

まわりのアメリカ 目次

その後の「まわりのアメリカ」 目次> 

Mailboxメールはこちら