まわりのアメリカ 9月

 <8月> <まわりのアメリカ 目次> <10月> 


9月1日(月)〜9月4日(木)ワシントンD.C.の話題は,こちら(画像が多いので,ものすごく重いです。)

9月5日(金)お昼はいつも近くのカフェテリア,ターヒール・カフェ(Tar Heel Cafe)で食べることが多いのですが,夏休みが終わり,学生が戻ってきてから,作り置きのサンドイッチ類が値上がりしてしまいました。確かに内容的にもピクルスやレタス,トマトなどが加わり,容器もしっかりしたものに変わったのですが,そんなことしないで前のままでもよかったのに。その場で作ってくれるホットサンドイッチ(ハンバーガーなど)類の方が安いというのも,人件費を考えると変な感じ。注文を聞いてくれるお姉ちゃんの態度が悪いので,今まではちょっと避けていたのだけれど。
 こちらに来てから,揚げ物などであまり下味がついていなくて美味しくないものは,ケチャップを使って味をつけることを覚えました。ハインツのケチャップなら,とりあえず食べられるようになるようです。ファーストフードのお店でも,ハンバーガーの包み紙にドボドボにケチャップをのっけて,フレンチフライにつけて食べている人を見かけます。僕はやりませんが。夕食は,西洋ネギとチキンの重ね焼き。
ターヒールカフェ
ターヒールカフェ

9月6日(土)学生のフットボールリーグが始まりました。今日はチャペルヒルでUNC ターヒールズ(Tar Heels)は,インディアナ大学と試合です。他のチームと比べて珍しいのは,UNCには優秀な黒人のクォーターバックがいるところです。これも人種差別に他ならないと思いますが,司令塔であるクォーターバックには,IQの高い白人がポジションをしめるのが一般的なのだそうです。

 とにかく,ものすごい数の人達がUNC-CHに集まってきています。パトカーもどこからこんなに集めたんだ?というほどずらりとスタジアムのまわりに停まっていました。いつか僕らも機会があれば見に行ってみたいなぁ。

 さて,2度ほど長距離をドライブして便利だなと思ったのが,ウェルカム・センター(Welcome Center)の存在。インターステートのフリーウェイでは,州境を越えた辺りにその州のウェルカム・センターがあります。ここでは,その州のガイドブックや地図,各種クーポンなどを集めながら,ちょっと休憩したり,スナックを食べたりソフトドリンクでのどを潤したりできるレストエリアも兼ねているので,一息入れて,目的地の予定をじっくりと立てることもできます。今回の旅行もウェルカム・センターで手に入れた地図が非常に詳しくて,役に立ちました。夕食は,ポークソテー。

9月7日(日)8月9日に修理に出したバッグが戻ってきました。なくなった取っ手の部分がずいぶんとしっかりしたものに変わっていました(まぁ,元がわからないので適当なものをつけたのでしょうが)。アメリカ人の仕事にしては,きちんとしています。ちょっと得した様な気持ちになりました。

 日曜日の買い物は早めに済ませないといけません。こちらのお店はほとんど6時〜7時くらいに閉まってしまいます。モールなど大きな所でも6時で外に追い出されてしまいます。やはり日曜日は,安息日だからでしょうか。夕食は,「京都」の寿司職人さんがビザの関係で6ヶ月ほど日本に戻らないといけないというので,いそいで食べに行きました。やっぱりソフトシェルクラブ巻きは,美味しかったです。

9月8日(月)まず,今日のニュースから。アメリカオンライン(AOL)がコンピュサーブ(Compuserve)を事実上買収しました。これでAOLのアメリカでの地位はかなり確固たるものになるので,今後は海外でも使えるメールアドレスとしてAOLも選択肢のひとつに入れてもよいかもしれません。まだ日本版のAOL Japanは立ち上がり間もないため,メールが届かない,掲示板が読めない,サポートがいまいちといったトラブルが多少あるようですが,日本語Mac版のアクセス用ソフトもそろそろできあがるようですし,たぶんコンピュサーブの回線もそのうち使えるようになるかもしれないことも考えると,来年あたりからはもう少しまともになるのではないかと期待しています。

 コンピュサーブと提携している日本のNifty Serveの方が今後どうなるかわからないのですが,現在はアメリカから日本への回線使用料がAOLでは課金されないのに対してNiftyでは意外と高く設定されており,日本にいたときの1/10も使っていないのに,結果的に料金は倍以上になってしまうなど,海外では意外と使いにくい面もあります。Nifty Serveの料金体系を,「高速料金」('98年現在この料金設定は存在しない)という設定のままにしてこちらに来てしまったのもその原因なのですが,気をつけないといけないようです。

 現時点でどちらかを海外でも使える自分のメールアドレスとして選ぶとしたら,パソコン通信的な日本語のコンテンツで選べばNifty Serve,便利さと今後の発展性で選ぶとAOLになるような気がします。MSN(Microsoft Network)はトラブルが多すぎるので,問題外です。日本のプロバイダでもInfosphereやSo-netなどは海外のプロバイダと提携して,有料で同じメールアドレスを使えるサービスを始めているようですが,料金的にはまだまだリーズナブルではありません。日本と海外でで使えるお得なプロバイダがあるとよいのだけれど。→コンピュータとインターネットのページへ

夕食は,ブロッコリーチキンライス。

9月9日(火)こちらの人は部屋を借りたときでも,かなり自分好みに変えてしまうのが平気なようで,壁や柱にがんがんくぎを打って,飾り棚をつけたり,絵や写真をかざったりしているようです。また貸す方も慣れたもので,次の人に貸す前に全部壁を塗り直すのが普通だそうです。

 日本だとアパートの壁に一本くぎを打つのでも,ためらうことが多いのですが,郷にいれば郷に従えで僕らも壁に絵をかざってみました。うちのアパートの壁は驚くほど柔らかく,細い釘なら指の力だけでも5mm位はずぶずぶ入ってしまうくらいで,壁材そのものではなくて,何度も塗り重ねた塗料に釘をさしているような感じです。時計や絵をかざるとそれだけで,雰囲気がずいぶんと変わるので,こちらにいる間にいろいろ試してみようと思っています。とはいっても,手を加える前に,契約書をきちんと読んでおく必要はあると思いますが。

 絵といってもポスターのように印刷されたものなら,$10くらいから,額縁は$50くらいから売っています。夕食は,アスパラガスとマッシュルームのキャセロール。

アパートに飾った「50匹の猫」

9月10日(水)UNCの学生の服装は,実にラフです。半ズボンにTシャツかポロシャツでデイパック,男の子も女の子もほとんど全ての学生がこれで決まりです。朝夕はけっこう涼しくなってきたのに学生のスタイルにあまり変化はありません。

 前にも書きましたが,キャンパスの中の道路では,交通ルールを守る学生はいないので,朝夕のラッシュ時は本当に危険です。横断歩道のないところや赤信号でも1人が渡り始めると,あとからあとから学生がわいて出てきて,しかも車の方には全く注意も払わないので,車が前に進みたくてもほとんど進めなくなってしまうことも,まれではありません。

 家内はESLの他に,今日から個人レッスン(これもボランティアなので,ありがたいことに無料)も始めました。夕食は,スペアリブとポテトオーグラタン。

9月11日(木)現在ニューヨーク州立大学バッファロー校に留学中のS先生から指摘されて初めて気がついたのですが,なぜか9月7日の分から日付がずれてました。すみません。S先生ありがとうございます。直りました。

 今日は,面白いものを見ました。昨日の夜から雷雨などで,かなりまとまった雨が降ったため,今朝は,いたるところに落ち葉や松葉,小枝が落ちていました。大学に近づくと,歩道に掃除機のようなものを背負ってノズルをぶんぶん振り回している作業員をたくさんを見かけたので,「UNCは外観をよく見せるための努力を怠ってないな,よしよし」と思っていたら,なんと背負っていたのは掃除機ではなくて送風機で,歩道に落ちた枯れ葉やゴミを道に吹き飛ばしていたのでした。車道はどうでもいいんですかね。あんな機械を見たのは初めてですが,確かに歩道は手っ取り早く綺麗になるようです。帰る頃には松葉で堆くセンターラインができていました。

 夕食は,ミートソーススパゲッティとほうれん草とベーコンのサラダ。教えもしないのに娘はでんぐりがえしができるようになりました。

9月12日(金)寝違えてしまいました。首が回らず肩胛骨付近まで痛みます。いつも明け方に娘が寝床にもぐり込んでくるため,どうやら無理な姿勢で寝てしまったのが原因のようです。

 その娘を他の子供たちと遊ばせるために託児所(Day care center)を探しているのですが,まだなかなかいいところが見つかりません。ただその前に,予防注射が義務づけられているため,となり町のカルボロ(Carrboro)で無料で子供の健康相談や予防注射をしてくれるところをみつけて行ってきました。なんとB型肝炎(HBV),髄膜炎(Hib),はしか(Measles)とおたふく風邪(Mumps)と風疹(Rubella)(最後の3つ合わせてMMR)の5種類を一日で済ませてしまいます。娘はちょっと風邪気味で鼻が出ていたのですが,それぐらいではどうということはなかったようです。日本だったら,問診で,はねられてしまうだろうし,いっぺんにこんなにはやらないと思うのですが,こちらでは全く気にしないようです。また,接種回数もアメリカの方が多いようです。予防注射の証明書はもちろんのこと,娘にも頑張った証拠にバイ菌のキャラクタが"Watch out! I got a shot!"といっているステッカーと闇夜で光る歯ブラシ(!)をもらって帰ってきました。アメリカの子どものための予防接種のページをみつけました。

 夕食はダーラムのマンダリンハウス(中国名「燕京」)が美味しい中華料理を出すと聞いて行ってきました。お二人様用のセットを頼んだのですが,スープ,牛肉とブロッコリーの炒めもの,鳥肉の揚げ物の甘辛煮,炒飯,蒸し餃子が食べきれないほど出てきました。そうそう,こちらの中華レストランで頼まないでも必ず出てくるものが二つあります。ひとつは中におみくじが入ったフォーチュンクッキーで,これは最後に出てきます。で,最初に出てくる定番はきしめんのようなソバ(どうやら餃子の皮を細切りにしたものらしい)を4〜5cmの長さに切って揚げたもの,これはお店によって全く味が違います。ここのは今まで食べた中で一番美味しく感じました。もちろん他の料理の味もサービスもきちんとしていました。また行こうと思います。

 

9月13日(土)地域の図書館や体育館,プールには必ず地域の情報紙が置いてあります。その地域のイベント,リクレーションや各種セミナーなどを知ることができます。せっかく全く知らない土地に来たからには,仕事場以外でも馴染めるだけ馴染んで,生活を充実させられたらなぁと思っています。今日はそんな中から幼児向けのスイミング教室に行きはじめました。プール用のおむつカバーもあるようなので今度トイザらスで探してみます。

 夕方からは,なんとUNCターヒールズ対スタンフォード大学カーディナル(Stanford Cardinal)戦を見に行ってしまいました。先週,見に行きたいなぁとここに書いていたばかりなのですが,隣の研究室のYさんに偶然チケットを譲っていただくことができました。ラッキー!UNCは,全米7位,スタンフォード大は17位だそうです。

アメフトの試合
対スタンフォード戦

 試合の方はシーソーゲームでハラハラしながらも,ファイナルクオーターの残り5分にターヒールズが相手のミスにうまくのってタッチダウンを奪い,スタジアム総立ちのすごい盛り上がり。前の席に座っていた黒人の女の人も嬉しくたまらなかったらしく,僕の方にも手を伸ばしてきたので,パチンと手を上で合わせてガッツポーズ。なぜか消防車も来ていて得点するとライトを点滅させクラクションをガーガー鳴らします。

消防車
消防車

 ニュースでは入場客は約6万人だったそうです。これはChapel Hill市の人口を越えています。ターヒールズに関してはもうひとつインターネットのサイトがありました。応援のマーチが聴けます(要リアルオーディオプレーヤー)。UNCも勝ったし充実した一日でした。夕食は,スタジアムに持っていったおにぎりなど。

9月14日(日)アコードの走行距離数が5,000マイル(約8,000km)を越えました。日本で3年間乗っていたデルソルが,あまり乗っていなかったとはいえ16000kmでしたので,たった3ヶ月でその半分を走ってしまったことになります。車が本当に生活の一部として使われているのがわかります。もちろんサウスカロライナやワシントンD.C.に行ったのだけでも,2,000マイルほどにはなりますが,日本にいたら,どんなに頑張っても短時間のうちにここまでは走れなかったことでしょう。

 相変わらず,寝違えたままなので,今日はラーレイ(Raleigh)にあるクラブツリー・バレー・モール(Crabtree Valley Mall)に,「首にやさしい枕」というのがあると聞いて,買いに行きました。モールの中央にノースカロライナ州立自然科学博物館主催の,かなりリアルに動く恐竜の展示があり,親子連れでにぎわっていました。娘もなかなか離れたがらなかったので困りました。夕食は,牛肉とゴボウとニンジンの混ぜご飯など。

恐竜展

9月15日(月)日本では,昭和25年から車は左側通行で,歩行者は右側通行とされてきました。でも例外もあって,当時の鉄道の機器などは左側用にすべてできていた関係から駅では左側通行だったりと,場所によって統一されてはいません。アメリカの交通ルールではもちろん車は右側で,人は車と離れたサイドで対面するように歩くのが望ましいとされています。現在検証中なのですが,たとえば前から人が歩いてくるとき,正面衝突をしないためにその人がどちらに避けるかというと,アメリカでは僕の左側,つまりその人にとっては右側通行をすることが多いように思います。というのもどうも無意識で歩いていると前から来る人と避ける方向が一緒になってしまいぶつかりそうになることが,日本よりも多いのに気がついたからです。いや,単なる思いこみかもしれません。

 夕食は,アーティーチョークポテトオーグラタンと月見団子。日本では中秋の名月に皆既日食が見られるそうですが,台風が居座っているようなのでどうでしょうか?中国の人達は一族がみんなで集まり月餅を食べながらお祝いをする日なのだそうです。

9月16日(火)こちらではFM放送局がものすごくたくさんあります。使用帯域が88〜110MHzと若干日本と異なりますが,0.2MHz毎にいろいろなラジオ局がぎっしり詰まっています。いつも車や家で聞いているお気に入りの局は,トライアングル地域を対象としたソフトロックやラブソング専門の局("Sunny 93.9"というらしい)です。日本でも聞いたことのある曲がたくさん流れるため,この辺りにいる限りはいつもこの局(93.9MHz)に合わせてあります。朝,昼,晩とテーマ別に選曲しているようですが,持っている曲数が極端に少ないのか,単に偏っているのか,さっき聴いた曲がすぐまた流れます。知らない曲もありますが,エアサプライ,ビリー・ジョエル,ホイットニー・ヒューストン,フィル・コリンズ,ロッド・スチュワート,TOTO,シカゴなど(なんとなく雰囲気伝わると思います)が常連です。ハードロックが好きな人には物足りないかも知れませんが,とりあえず安心して聴いていられるし,とても懐かしい曲を聴いたときなどは,思わずボリュームを上げてしまいます。

WRSN←Sunny 93.9のシンボルマーク

 出かける前は留学準備と称して東京にある新しいラジオ局のインターFMをよく聴いていたのですが,この春頃からだいぶ日本語が混ざるようになってしまって残念でした。アメリカではテレビでもスペイン語専門のチャンネルがあるので,日本でも規制をはずしてFM局をもっともっと増やしたり,英語専門の局を作ってもいいんじゃないかなぁとも思います。夕食は,リブアイステーキ。オーガニック専門食料品店のWellspringの肉は,けっこういけます。高いけど。日本と同じようにオーガニック・フード(organic food:有機野菜や自然食品)という言葉は,アメリカ人のインテリ層を刺激するらしく,このお店はチェーン店なのですが,大学や研究所のある周辺にばかり,ポイントを絞って出店しているのだそうです。うまい所に目を付けていますね。

たまごっちは,18日目に突入らしいです。

9月17日(水)こちらの洗濯機は,強力です。日本から持ってきた服のいくつかは,縫い目や折り目がすり切れたりして,あっというまにダメになりました。洗剤はあわ立ちがいいのですが,うちの洗濯機では,すすぎが1回に設定されているので,洗い終わってもまだ洗剤が残っている感じです。必要なときはもう一度すすぎなおしています。漂白剤も強力なので,気をつけないとまだらになってしまいます。うちではアメリカの漂白剤は加減が難しいので,しだいに使わなくなってしまいました。乾燥器も日本のものよりだいぶ早く乾燥するようです。アメリカでは,洗濯物を外で干す習慣がありません。物干し竿なんてありませんし,下手に外に干すと,近隣から景観を乱すと苦情が出ることもあるそうです。無用のトラブルは,避けましょう。

 今日はUNCで研究者対象のバイオハザード(biohazard:生物学的危険物)の取り扱いなどに関する講習会がありました。日本では放射性物質の取り扱いに関しては,講習会を受ける規程がありましたが,このような一般的なものはなかったような気がします。

 日本では放射性同位元素を扱う実験をするときは,専用の施設まで行っていたのですが,アメリカでは一般の実験室でもこの種の実験ができるのに驚きました。便利なのはいいですが,放射性物質に対する危険意識はアメリカの人は圧倒的に薄いと思います。夕食は,チキンストロガノフ。

9月18日(木)ヤオハン・ジャパンが倒産しました。チャペルヒル,ダーラム,ラーレイのいわゆるトライアングル地域には,ヤオハンはありませんが,日本食やアジア系の食品を売っている店がいくつかあるので,僕らもときどきお世話になっています。値段もそれなりに高いのですが,気をつけなければならないのは,賞味期限です。今日はその店のひとつで,1992年が期限の乾燥ネギをみつけました。これと同じものを日本から直接送ってもらっていたのですが,これと比べると明らかにネギが茶色に変色していました。

 アメリカでは食品に含まれるカロリーやナトリウム,炭水化物,ビタミンの量を表示するという規則があります。日本など海外から輸入されたものは,このシールがなぜかちょうど賞味期限の日付の上に貼られていることが多いのです。まぁ,これらの店では,合法か違法かわかりませんが,日本,韓国などのテレビ番組を数回分録画したビデオテープをレンタルしてくれたり,掲示板にいろいろな情報が貼られていたりするので,総合的には便利なお店なのですが。夕食は,ツナとピーマンのチーズパイ。

9月19日(木)たまごっち(英語版)が21歳で宇宙に帰りました。

 さて,子供を連れて買い物に行くと,お店で風船をもらえることが多いのですが,不思議なことにどの風船もお店ではちゃんと浮いていたのに,その日の夕方には下に落ちてきてしまいます。これは風船のゴムがよくなくてガスが抜けてしまうのか,ガスの質がもともと悪いのか,どちらだかわかりません。たぶん両方でしょう。店内には売り物の風船も置いてあるのですが,こちらはやっぱりちょっとやそっとじゃ落ちてきません。売り物とそうでないものの区別がしっかり付いています。

 今日も新装開店のガソリンスタンドに行ったところ,風船をくれたのですが,やっぱり空中にあったのは3時間でした。子供部屋の滑り台の下には,もう浮かばなくなった風船をたくさん入れてあります。子供にとっては,これはこれで面白いようです。

 売り物の風船は,自分の家でバースデーパーティなどを開くときに,初めての人でも位置がわかるように,家の前の郵便受けなどに結びつけておいたり,部屋の飾り付けなどとして使われます。

 夕食は,日本から送ってもらった新米とヒラメの刺身。ノースカロライナ産のヒラメは,築地で高値がつくそうです。

9月20日(土)午前中は,先週から行き始めたベビースイミング教室へ。今週はお父さんが子供をプールに連れてきている人が多かったようです。その後,バーベキューをやっているよという看板が辺りにたくさん付けられていたので,会場のユニバーシティモールへ。子供関係の基金に寄付を集めるために開かれた会のようでした。面白そうだったので僕らも2人で12$払いました。こういう気軽な形式なら,堅苦しく考えずに寄付に参加できます。

 僕はバーベキューというと肉や野菜を串刺しにして直火で焼いたものを思い浮かべるのですが,こちらでバーベキューというと,どうも肉をほぐしてバーベキューソース(ケチャップ,酢,ウスターソースなど)で味を付けて料理したのが出てくるようです。

 午後には,水泳用おむつを買うためにトイザらスに行きました。Magna Doodleという磁石と砂鉄で絵を描く板と机のセットも買ったのですが,これがまた不良品でハズレ。夕方,交換に行きました。Tycoという会社の製品なのですがアメリカではかなりの大手のはずです。やっぱりアメリカは不良品率が高いということを再確認しました。日本のデパートなら店員が謝るところですが,こっちは新しく交換した品物が大丈夫だったことを確認したところで,「よかったね。」でおしまい。確かに製品の品質に関して店員は悪くないけどね。一度開けて店に戻された商品の箱を,また売場に戻してしまうのもすごいです。

 夕食は,Applebee'sというアメリカの家庭料理(?)レストランでRiblet and Chicken Fingers Basket($6.79)など。まぁまぁかな。ここも子供連れだとクレヨンとお絵かきパッドをくれます。アメリカのカジュアルレストランでは,手元のアイスティーやレモネードが残り少なくなってきたら,追加料金無しでサーブしてくれるのが普通なようです。砂糖抜きと砂糖入りのアイスティーがあるのですが,初めに砂糖抜きを頼んだら,追加で注いでくれた時は何も聞かれないでもちゃんと砂糖抜きでした。ウェイター,ウェイトレスの質はレストランによって様々です。

9月21日(日)今日は,RDU空港近くにあるTRIANGLE FACTORY SHOPSに行きました。あまりバカでかくなく,外観も綺麗だし床がフローリングなので,ちょっと気持ちよく買い物ができます。少し涼しくなってきたので長袖のYシャツを買いました。

 ここのモールで初めて手数料(たいてい$1,サウススクエアモールのATMは,$1.25!)を取らないATMを見つけました。東京のシティバンクでは手数料を取るATMは少ないと言っていたのに,取られないのを見つける方が難しいのですが,もっと大都市に行けば違うのでしょうか?

 その後ラーレイのステートフェアグランドへ。この場所は,年に1度,州最大のお祭り(ステートフェア)が開かれる場所だということなのですが,それ以外にもいろいろなイベントやフリーマーケット(毎週末)が開かれています。今日は,ギリシャ・フェスティバルなんていうのも開催され,たくさんの人でにぎわっていました。夕食は,BLTサンドとサラダ。

9月22日(月)朝からまじめに長時間実験を続けたためか(?),午後から頭が重くなってきました。どうやら風邪を引いたようです。日本から持ってきた頭痛薬もそろそろ底をついてきたので,アメリカの薬を試してみることに。テレビでもよく宣伝しているアセトアミノフェンの解熱鎮痛剤Tylenolを近くの薬屋で買いました。Tylenolにも,錠剤,カプセル,子供用,夜用などいろいろ種類があって,選ぶのに一苦労。最初にホームページを見ておけば,簡単に選ぶことができたのですが,とりあえず薬屋では錠剤夜用のゲルコート錠を選びました。

 日本で売っている薬と違うところは,箱の中に説明書が入ってなくて,容器のまわりに説明書きが貼ってあるだけなこと,容器のふたの開け方に少々慣れが必要なこと,錠剤がとても大きいことです。アメリカの売薬は,日本人には強すぎると聞いていたので,まず1錠だけ飲んだところ,頭痛もおさまったのはいいのですが,すぐ眠くなってしまいました。とりあえず僕にとっても1錠で十分なようですが,プラシーボ効果ということもありますのでしばらく様子を見て使ってみます。今日の夕食は,オムライス。

9月23日(火)日本にいた時は,公園に行けば誰かしら同じ年頃の子供と一緒に遊ぶことができたのですが,アメリカでは夫婦共働きが多く,子供は託児所やベビーシッターに預けられてしまうため,託児所にも通っていない子供にはなかなか同じ年頃の子供達と遊ぶ機会がありません。そのためチャペルヒルでは子供のいる家庭のために,プレイグループという自主的な集まりがあります。日本でも同様のものがあると聞いたことはありますが,チャペルヒル,ダーラム周辺には日本人だけのプレイグループとインターナショナルなプレイグループがいくつかあります。曜日を決めて毎週順番にグループのメンバーの家や近くの公園に集まっています。子供はもちろんのこと,親にとっても口コミ情報を交換したり,外国語に親しむ場となっているようです。

 またプレイグループとは少し主旨が異なりますが,ボランティアで行われているチャペルヒルのInternational Women's Conversational Groupでは,別室で2時間ほど子供を預かってもらい,親は1時間は地域のインフォメーションとお茶会など,1時間は英会話のレッスンを受けられます。また,ダーラムのInternational Wive's Clubでも同じように習い事ができるので,なかなか外国人のご婦人方に好評なようです。夕食は,ほうれん草のラザニア。

9月24日(水)飲料水は,水道水が飲めます。こっちの水道水にはフッ素が含まれているので子供の歯のためには水道水を直接飲ませた方がいいのかもしれませんが,最初に飲んだときにあまり美味しくなかったのと慣れない水に当たるのがちょっと心配だったので,いつもスーパーに買いに行くことにしています。

 値段は,Wellspringのように容器を持って行って中身だけ交換する方式だと1ガロン(約4リットル)39セント。容器込みでは1ガロン89セント〜1ドル66セントまで。気のせいかも知れませんが,89セントのは,やっぱり美味しく感じませんでした。ディスカウントストアなどでは,浄水器の類もいろいろ置いてあり,活性炭入りのポットというのが売れ筋のようです。

 ハリケーンに備えるためには,家族で20ガロン以上は用意しておけという話を聞いたのですが,とてもそんなものが置いてあるのを見たことはありません。もちろんうちにも置ける場所などありません。夕食は,サラダとベイクドチキン。

9月25日(木)昨日UNCキャンパス内でピストル強盗があったようです。数人の女子学生が狙われたようです。学内用e-mailでも夜の一人歩きは避けるように,また夜に開かれるコースの担当教官は学生に注意させるように,とのお達しが出ていました。チャペルヒルに来てからこういう話を聞いたのは初めてだったので,ああ,ここはアメリカなんだなぁと少し実感がわきました。

 キャンパス内外でも人のよく集まる場所では,「武器を持ち込むな」という掲示があるのを思い出しましたが,本気で強盗する人にはあまり意味がないようです。まぁ,こういうのがニュースになるくらい安全な場所といえるのかもしれませんが。

 ラボのボスに聞いたところ,キャンパスというのはイカレタ小金持ちの学生が多いところなので,強盗に狙われやすい場所ではあるけれど,銃での強盗はunusualだと言ってました。夕食は,ホタテ貝柱とプチトマトのオーブン焼き,クラブケーク。

9月26日(金)30゜C(86゜F)を越える日がなくなり,朝晩は,半袖だと寒いくらいになってきました。それとともにジョギングをする人もかなり目立つようになってきました。ウォークマンを握りしめてヘッドフォンで音楽をききながらというのが,はたから見るととても走りにくいと思うのですが,一般的なスタイルのようです。ただこれは,ヘッドホンの音に神経が集中してしまい,迫り来る危険を察知しにくくなるため,UNCの学内でも危険な行為としてときどき警告されています。また,街を普通に歩くときも,よそ見をせず胸を張ってすたすた歩くこと,走るときも歩くときもまわりに危険がないか常に気を配り,もし何か変だと思ったら,それは貴方の直感が正しいので直ちに逃げるか助けを求めること,だそうです。危ないのは,後ろから来る車だけではありません。みんなわりと平和に見えるチャペルヒルでも気をつけましょう。夕食は,豚バラ肉のマーマレード煮込み。

9月27日(土)住友銀行と三和銀行で来年から24時間ATMが使えるようになるというのが,今日の日本のニュースになっていました。でも,アメリカでは銀行の営業時間が3時までなんてことはありませんし,ドライブスルーの銀行があるほど,一般のお客さんのニーズには確実に応えていると思います。もちろん24時間ATMが使えるなんているのも当たり前のことです。チェックやカードがあるので,現金はあまり持ち歩かないですみますが,日本よりアメリカの方が夜間の現金引き出しの危険性は高いはずなので,日本なら「春から」などと悠長なことを言っていないで,すぐにでも始められそうな気がするのですが,他にもいろいろ課題があるのでしょうか。

 今日はまた大学フットボールでUNCターヒールズがバージニア大学に大差で勝ちました。ABCネットワークの中継で見ていたのですが,最初は凡ミスが目立つ試合で,今日は危ないかなぁと思っていたら,相手のミスに乗じてまたたくまに40-20のダブルスコアまで回復してしまいました。UNCはバスケットが強いと聞いていたのですが,それだけではないようです。日本ではアメフトの試合などほとんど見たことがなかったのですが,どうやらはまりそうです。試合の後はいつものようにうちのアパートの前の道が1時間半にわたってTarHeelsの旗をつけた車で大渋滞。夕食は,パンダ・インで,中華料理のビュッフェ。

9月28日(日)今日は午後からラーレイにあるPLAYSPACEというインドアの施設に行きました。ここは7歳以下の子供を対象にした非営利で運営されている遊び場です。今日は特別解放日ということなので,どんなところなのかを偵察に行きました。子供の車やままごと用キッチン,コスチュームや発表会用のステージ,水遊び場,コンピュータコーナーなどがあり,明るくきれいな場所でした。もちろん子供達もたくさん来ていました。もう少し広い場所を想像していたのですが,普段は親子二人で50分4ドルということなのと,ちょっと遠いのでわざわざChapel Hillから行くほどのことはないかも。

PLAYSPACE

 クラブツリーバレーモールに行ったら,まだ恐竜達がいました。フードコートでラーレイのTamichanさんに偶然お会いしました。ここのフードコートには照り焼き&寿司栄というテイクアウトのお店があるのですが,味噌ラーメンやお好み焼きが食べられます。家内はエビのお好み焼きを食べてキャベツよりエビが多い!といって喜んでいました。それからハロウィン専門店がオープンしていたので,子供用の衣装を見に行きました。日本では絶対お目にかかれない,いろいろとおどろおどろしいものも売っていて,これらがハロウィンの日に見られるかと思うと楽しみです。夕食は,五目寿司。

9月29日(月)チャペルヒル周辺には緑が多く,幹線の脇には鹿の道路標識も立っています。いくら森や公園が多いからって,こう車の通りの多いところに鹿はでてこないだろう?と思っていたら,いました,鹿が。残念ながら,やはり他の動物を見かけるときといっしょで,車にひかれて道路の脇に倒れて動かなくなっていたのですが。子鹿のようでした。合掌

 生活費の残りが厳しくなってきたので,日本のシティバンクから送金しました。シティバンクでは,この9月から送金手数料が無料になりました。とはいえ,最近の円安でなんだか損をした気持ちです。3ヶ月前来たときは,1ドル約113円で,今日は約123円ですから,1万円をドルに替えたとすると88ドル→81ドルで,7ドルも差が出ることになります。7ドルといえば,昼飯2回分(せこい!)です。まぁしかたないですが。夕食はハーブ風味のビスケット・ビーフ焼。

9月30日(火)こちらのコマーシャルは,日本のとひと味違います。日本でも比較広告が一時期見られたのですが,定着することなく今ではすっかり廃れてしまっています。本場のアメリカでは比較広告が当たり前になっているので,結構刺激的です。痛み止めの薬などでも「TylenolよりAdvilが,早く,長く効くよ」なんて具体的な商品名をあげてやられた日には,今度はこっちを買ってみようかなぁと思ってしまって,会社の思うつぼです。タバコのコマーシャルは,日本でも来春から自粛されるそうですが,こちらでは一切見ません。先日などはチェーンソー(電気ノコギリ)のCMがありました。農家も多いという土地柄なんでしょうが,「よく切れるよー!」,「お買い得!!」なんて言われてもね。ラジオなどでは,日本では規制されている歯科医やお医者さんのコマーシャルも流れています。

 夕食は,近くに新しくオープンしたNew Chinaというテイクアウトもできる中華料理店でバーベキューポークやカシュナッツとチキンの炒めものなど。そのあと,今日は日本から前任者のM先生が訪ねてきて下さいました。


10月>へ

Mailboxメールはこちら


リンク

AOL:http://www.aol.com/
Compuserve:http://www.compuserve.com/
AOL Japan:http://www.jp.aol.com/
Nifty Serve:http://www.nifty.ne.jp/
アメリカの子どものための予防接種のページ:http://www.mcfh.co.jp/immun-UNITEDSTATES_OF_AMERICA.html
マンダリンハウス(中国名「燕京」):http://www.citysearch11.com/E/V/RDUNC/1000/18/82/
UNCターヒールズフットボール:http://tarheels.unc.edu/teams/fball/home.html
もうひとつのターヒールズ応援サイト:http://www.goheels.com/
応援のマーチ:http://www.goheels.com/realaudio/fightsong.ram
リアルオーディオプレーヤー:http://www.real.com/products/playerplus/index.html
Crabtree Valley Mall:http://www.crabtree-valley-mall.com/
"Sunny 93.9":http://www.sunny.citysearch.com/index.html
インターFM:http://www.interfm.co.jp/
Wellspring:http://www.wholefoods.com/wfm/locations/northcarolina.html
ユニバーシティモール:http://www.citysearch11.com/E/V/RDUNC/2001/16/03/
Magna Doodle:http://www.drtoy.com/drtoy/t26.html#TYCO
Applebee's:http://www.applebees.com/
Prime Outlets at Morrisville:http://www.primeretail.com/factory/morrisville/morris.html
Tylenol:http://www.tylenol.com/
パンダ・イン:http://www.citysearch11.com/E/V/RDUNC/0003/08/73/
PLAYSPACE:http://www.citysearch11.com/E/V/RDUNC/1000/11/28/cs1.html
Tamichanさん:http://www.mindspring.com/~tamichan/
照り焼き&寿司栄:http://www.citysearch11.com/E/V/RDUNC/0002/60/48/
シティバンク:http://www.citicorp.com/japan/ja.htm