昨日の小旅行で,電車の中でウトウトしていたら,iPhoneに,Ankerのモバイルバッテリーで充電していたまま,
手からスリ落ちて,iPhoneは無事だったのですが,モバイルバッテリーが,この立ち上がりの部分から折れてしまいました(泣)。
で,モバイルバッテリーのUSBコネクター直結は,便利なのですが,やや,接続部が,以前から不安だった部分で,まぁ,落とさなければ問題なかったのかもしれませんが,このまま使い続けるのが難しい状態に。
そこで思い出したのが,八重洲の東京ミッドタウンに「ANKER」のショップが入ってること。
店舗で聞いたら,「ANKERのモバイルバッテリーなら回収します。」
とのことだったので,壊れてしまったNano Power Bank (22.5W Built-in USB-C Connector)を店舗で引き取ってもらったら,
お兄さんが,
「別のモバイルバッテリーをここでお買い求めいただくと,300円引きになりますけれど?」
とのお誘いに,やっぱり,乗るでしょ?
というわけで,同じものを購入するのは,バッテリー容量も気になっていたので,ちょっと大きめ,でもめっちゃコンパクトな,
Anker Nano Power Bank(10000mAh, 45W, 巻取り式 USB-Cケーブル)
をその場で購入。この場所は,バスターミナルとも直結しているので,充電済み(開封済み)の商品も購入できるのですが,まぁ,今回はそれほど急ぎではなかったので,未開封のものをこうにゅうしました,300円引きで。
巻取り式ケーブル搭載かつスマホに急速充電可能
巻取り式ケーブルは最大45W出力に対応し、スマホを含めた様々な機器に急速充電が可能。
これ1台で荷物がスッキリ
巻取り式のケーブルは本体にスッキリと収納可能です。バッグやポーチの中でケーブルが絡まる心配がありません。
出し入れしやすい巻取り式ケーブル
約9cmから約70cmの間で8段階での長さ調整が可能です。スムーズな伸縮で本体に完全に収納。
最大30Wでの入力にも対応
巻取り式ケーブル/USB-Cポートからは最大30Wでの入力も可能です。これ1台でUSB急速充電器に直接繋いで充電が可能。
パススルー充電にも対応
パススルー充電に対応しており、バッテリー本体に充電しながらスマホなどのお使いの機器に充電が可能。
軽量コンパクト設計
約230gの軽量かつAirPods 2個ほどのコンパクトさで荷物がかさばりません。
ディスプレイ機能搭載
バッテリー残量だけでなく、各ポートからの出力やバッテリーの温度も確認可能。
といったところ。
困ったのは,この本体の充電はどうするの?ってところ。
簡単でした。
充電を受けるのも,充電するのも,このUSB-Cケーブルのコネクタを使えばOK
充電量も,このデジタル表示で,数字でわかるようになっているのが便利。
他に,USB-Cのコネクターがあるので,
ここにUSBケーブルをさして充電することも給電することも可能です。
バッテリーの健康状態も,表示されます。
Nano Power Bank (22.5W Built-in USB-C Connector)よりは,
Anker Nano Power Bank(10000mAh, 45W, 巻取り式 USB-Cケーブル)の方が,重さは増えますが,安心感と使い勝手は上なはず。
持ち歩いてみます。
Anker Nano Power Bank (10000mAh, 45W, 巻取り式 USB-Cケーブル) 10000mAh 45W出力 / LEDディスプレイ搭載/USB-Cケーブル一体型/巻取り式ケーブル/iPhone 17 / 16 / 15シリーズ / iPhone Air/Android iPad その他各種機器対応 (ブラック)
Anker Nano Power Bank (10000mAh, 45W, 巻取り式 USB-Cケーブル) (Amazon)
コメント