PR

AmazonのEcho Show 5は,ネット接続がなくても,朝,起こしてくれる

昨晩,家に帰ったら,Wi-Fiの電波がどうもおかしい。
いろいろ調べてみたところ,おかしいのは,光回線のONU(光回線終端装置)のようだ。
Wi-FiルーターやONUの再起動を何度かやってみても,復活しない。
夜も遅いし,ソフトバンク光のサポート時間も終わってて,これは詰んだな。

internet connection come down
バッファローのWi-Fiルーターは生きている。

目覚まし時計がわりに使っているAmazonのecho Show 5は,Wi-Fiの環境がないと目覚ましのアラームは無理だと思っていたら,
ちゃんといつもの時間にアラームを鳴らしてくれる

alarm clock echo alive
が,しかし,アラームを止めようと思っても,「Wi-Fiの電波とつながっていないので」というメッセージをくり返すばかりで,こちらの「止めて」が耳に入らないようで,
これはこれで,困ったことに。

とりあえず,電源コードを引き抜いて,黙らせたけれど,もう一度差し込んだけれど,時間がヘンテコになって,もう,明日からは目覚ましとしても使えなくなったみたいだ。

インターネットと接続していなくても,目覚ましとしての機能は生きているのは,ちょっと面白いけれど,
ソフトバンク光,あるいはフレッツ光のサポートに連絡できるのは明後日以降になるので,それまで,なんとかiPhoneのテザリングでしのがないと,
いつも使っているインフラがダメになると,意外と精神的なダメージもあるね。

ま,焦らず,のんびりと対処しよう。

関連アイテムby楽天

AmazoniPhoneインターネットガジェット
スポンサーリンク
HAMACHI!をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました