PR

露天掘りの石灰石鉱山「八戸キャニオン」

Hachinohe Canyon 八戸キャニオン
露天掘りの石灰石鉱山「八戸キャニオン」
正式名称は,「八戸石灰鉱山」
壁面の模様と段差が,ちょっとグランドキャニオンっぽい…かもしれません。
スケール感がちょっとわかりづらいかもしれないので,上の写真を目をこらしてみると,ダンプカーが見えると思います。

90t truck 八戸キャニオン Hachinohe  canyon 07
これです。90トントラック

で,このタイヤを間近で見ると,
90t truck Tyre 八戸キャニオン Hachinohe  canyon 08
この大きさ。大人1人の背の高さよりかなり大きなタイヤです。

採掘場の広さは東西1,000m,南北1,800m,最深部は海抜−170mで,国内で「最も空が遠い場所」とも呼ばれています。

八戸キャニオン Hachinohe  canyon 02
採石場には入れませんが,整備された展望台から自由に八戸キャニオンを覗くことができます。
時間の制限はありますが,入場料も無料で開放されています。

八戸キャニオン Hachinohe  canyon 09
凄いのは,この採石場から,種差海岸の蕪島近くにある八戸港の専用埠頭と八戸セメント㈱を,総延長約10㎞の地下ベルトコンベアで結ばれていること。

八戸キャニオン Hachinohe  canyon 03
一日1回,発破の時間があるそうです。ちょっと見てみたいですが,その時間は,この展望台にも立ち入りが禁止されます。

八戸キャニオン Hachinohe  canyon 10
八戸は,見どころいっぱいですね。

天然温泉 南部の湯 ドーミーイン本八戸(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)

関連アイテムby楽天

気になる宿泊施設

iPhonePanasonic写真旅行青森
スポンサーリンク
HAMACHI!をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました