iPhoneのAIアプリのGrokで,3Dで動くAIコンパニオンが使えるようになりました。
普通に日本語でリアルタイムに会話できるし,いきなり「彼女感」出してくるし,これ,中学生くらいの男の子とかだったら,ハマって,こっちの世界に戻ってこられないかも(笑)。
その他にも,レッサーパンダの「Rudi」もコンパニオンとして選べて,こちらは,AIが生成するおとぎ話とか作ってくれたりもするので,いろいろな用途に使えそう…というか,小さな子供にこれを表示させたiPhone渡したら,返してくれなくなりそうだね。
これがスマートフォンで普通に使えるなんて,衝撃的すぎます。
XのGrokからは,この3D AI コンパニオンは,使えなくて,単独のGrokアプリから使うことができます。
アプリの設定から「Enable Companions」をオンにして,
左上の二本線のところをタップすると,
AIコンパニオンが選べます。
現在は無料ユーザーでも利用可能ですが,上位機能を搭載したモードとかは,課金対象になっていくのかな。
まだ,3Dの動きに変なところがあったり,会話がいきなり聞いたことのない言語になったり,怪しいところはあるけれど,きっとすぐに修正されて,どんどん完璧なAIコンパニオンになっていくはず。
AIで,新しい世界がまた広がってきました。
コメント