友人に,八戸の名物「ひらめ漬け丼」が食べられる「みなと食堂」に連れてきてもらいました。
いつも行列しているお店ですが,お店で直接予約をしてもらっていたので,時間に案内してもらうことができました。
昼食時に行きましたが,その時点で並んでいる人以降は,「売り切れ」の表示が出ていました。
朝6時からの営業なので,朝ごはんを食べに来るのもよさそうです。
店内は,カウンター席と4,5人が座れるテーブルがひとつ。それほど広くはありません。
お客さんで混んでいるのに,スタッフさんは,みなさん,笑顔で接客してくれます。繁盛店ならではのホスピタリティですね。
着席してほどなく運ばれてきた「平目漬丼」
卵黄が中央のこのビジュアル。ヒラメだからあっさりしているのかなと思いきや,にんにく醤油かな,タレがかかっていて,
ヒラメの食感と旨味を楽しめる,とても美味しいものでした。
黄身は,途中で崩した方が,味の変化があって良いかもしれません。
卵焼き,山芋,和布蕪の小鉢も付いてきます。みそ汁が,八戸のソウルフード「せんべい汁」に変更できます。
せんべい汁に入っているのは,文字通り「せんべい」なのですが,これせんべい汁専用の南部せんべいらしく,モチモチつるんとしていて楽しい食感。
根菜や山菜で具だくさんで,とても優しい味でした。
他にも,鮪の中落ち丼や海鮮丼など,いろいろなバリエーションの丼があるので,機会があれば,また来てみたいですね。
お腹いっぱい!
ごちそうさまでした。
コメント