PR

アートも植生も楽しめるマンハッタンの散歩道「HIGH LINE(ハイライン)」その2

TAI SHANI The Sun is a Flame That Haunts The Night 2024 HIGH LINE 12
今回ニューヨークに来たら,歩いて見たかった場所。それがこの「High Line(ハイライン)」です。その2
High Lineの道を歩いていると,唐突にパブリックアートが置かれています。
これは,ロンドンのアーティスト「TAI SHANI」による,2024年の作品「The Sun is a Flame That Haunts The Night 」

HIGH LINE 10
夜になると,炎の部分が光ります。
背景のビル群も,雰囲気ありますね。

HIGH LINE 13
雑草が生い茂って,管理されていないように見えるのですが,

HIGH LINE 14
このPurple coneflower(パープル・コーンフラワー)は,北米原産の多年草で,和名はムラサキバレンギク(紫馬簾菊)といいます。観賞用にはもちろんのこと,蝶やミツバチなどのポリネーターを引き寄せ,秋には鳥の餌にもなるなど,生態系にとって重要な役割も果たす植物でもあります。

なんて具合に,ちゃんと説明書きがあったりします。

High Lineへの寄付も随時受け付けています。

続きます。


アメリカ・ニューヨークの旅

関連アイテムby楽天

気になる宿泊施設

artPanasonicSIGMAアメリカ写真旅行
スポンサーリンク
シェアする
HAMACHI!をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました