PR

料理を美味しく綺麗に撮影するためのレッスン その13「皿の端を写す」

皿の端を写そう

皿の端を写そう

いつもカメラを持っていないと不安になるフォトグラファーのHAMACHI!(@HAMACHI)です。だって,棚からぼた餅ってこともあるでしょ?
棚から落ちてきたぼた餅の写真,撮っておきたいじゃないですか。

「料理を美味しく綺麗に撮影するためのレッスン30」と題して,30日間で,料理写真を撮るときに,どんなことを考えて,何を実行しているかをまとめています。最後まで無料で読めます。

第12回目は,
「つんのめるくらい寄ろう」でした。

第13回目のレッスンは,
13.皿の端を写す
です。

パクチー水餃子
四角く切り取る写真の中に,ギリギリの円弧を描くお皿やお椀,丼。

シキンボウ Kameido Kicchou 27
例えば,この焼肉料理店が使っている木のお皿。
木こりさんの所へ行き切株や丸太を買い付けて、食品を載せても大丈夫な様に加工をしてあるんですって!

San Xi Lou 三希樓 12
こちらは,鍋の仕切りが特徴的です。

bread-DP2M-JPEG
パンをパンの中に。

Obana Nikon D750 60mm micro RAW-developped 06
はみ出しとお重の縁。

背景として料理を引き立たせるお皿ですが,料理をメインで撮るとしても,お皿の端も写すことで,丸皿なのか,四角い皿なのか,お皿の端がウェーブしているのかなんてことが伝わると,器との対比で料理の存在感が増します。

こういうのも「額縁効果」と言えるのかもしれませんね。

第14回に続きます。

ブログやTwitter,Facebookの写真を,もうちょっといい写真にしたいなと思っている方に,その方に合った撮影の仕方,カメラの使い方などをアドバイスしつつ,写真が楽しく上手になっていく一対一のレッスンや,レストランなどの店舗でのシズル感のある料理,こだわりの外観・内観,にこやかなスタッフ撮影もお仕事として承ります。

これまでHAMACHI!が撮った料理写真をご覧になりたい方は,Flickrで見られます。お気軽に,TwitterInstagramGoogle +など,お仕事のご依頼は,SNSからのDMでお受けします。フォローや「いいね」をいただけたら,嬉しいです。ポジティブなコメントや感想などいただけると飛び上がって喜びます。

どうぞよろしくお願いいたします。

↓料理撮影にオススメの高画質コンパクトデジタルカメラ↓

RICOH デジタルカメラ GRII APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175840
by カエレバ
富士フイルム デジタルカメラ XF10 ブラック XF10-B
by カエレバ

ミラーレス一眼ランキング

関連アイテムby楽天

気になる宿泊施設

foodieカメラグルメ写真写真教室
スポンサーリンク
HAMACHI!をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました