PR

料理を美味しく綺麗に撮影するためのレッスン その30「写真にお化粧を」

写真にお化粧を

撮影した写真にお化粧を加えて見栄えをさらに良くする

料理を美味しそうに綺麗に撮るフォトグラファーのHAMACHI!(@HAMACHI)です。

「料理を美味しく綺麗に撮影するためのレッスン30」と題して,30日間で,料理写真を撮るときに,どんなことを考えて,何を実行しているかをまとめました。どの回も一回読み切り型、どの回も無料で読めます。

初回は,こちらから
第29回目は,「写真を選ぶ・見せる」でした。

最終回の第30回目は,
30.「写真にお化粧を」です。

前回,写真を撮ったら,公開しましょうというお話をしました。

最近のデジタルカメラは,撮ってそのままのJPEG画像でも,一昔前のデジタルカメラに比べれば,そのまま公開しても問題がないくらい,「使える写真」を出してくれるようになりました。
が,せっかくスマートフォンからSNSに投稿するなら,ワンクッションおいて簡単に写真にお化粧をしてから公開すると,さらに見栄えの良い写真で,「美味しそうに見える」度がアップします。

例えば,冒頭の写真。

撮ったままの具沢山な「フォー」の写真は,
Maze Pho before
こちらです。

これに軽くお化粧を施すと,
Maze Pho after photoshop
こんな感じになります。
より見栄えがよくなって,美味しそうにみえます。

何をしたかというと,ポイントは3つ。
1.明るくすること
2.くっきりさせること
3.温度感を伝えること。

それでは、真上からの俯瞰の写真は,どうでしょう
Mixing Phở before
撮ったままの写真です。

これを,明るく,くっきり,温度感を加えると,
Mixing Phở after photoshop
こうなります。

さらに俯瞰の写真は,情報量が多く,平坦に見えてしまう(→参考:俯瞰も悪くない)ので,立体感を加えて,見る人の視線を誘導すると。
Mixing Phở after snapseed
こうなります。
ゴチャゴチャとしたまわりをぼかし,明るさも変化させることで,最も見て欲しいところ,一番美味しそうに見えるところに,見る人の視線を集中してもらうことができます。さらに真ん中にピントが合っているように感じるため、高さや立体感を加えることができます。

視線の誘導の例をもう一つ。
Gyoza 01
撮ったままの餃子の写真です。

これを,同じように,明るく,くっきり,温度感を加えると,
Gyoza 01 snapseed step1
焦げ目もハッキリとして,パリッとした焼き目になり、より美味しそうになりました。

この写真は,もともと右から2つ目の餃子にピントが合っているのですが,これをさらに明確に伝えます。
Gyoza 01 snapseed step2
2つめの餃子以外のエリアを軽くボカしています。

Gyoza 01 snapseed step3
さらに,周辺の光量を落として,右から2つめの餃子がくっきりと浮かび上がるような効果を加えました。

何枚か同時に公開するのであれば,ここまでする必要はありませんが,この1枚だけを出すのであれば,よりインパクトのある見て欲しいところ(美味しそうなところ)に視線を誘導する画像に仕上げて公開するのもアリだと思います。

PCやMacで写真にひと手間加えるなら,Photoshopを使うのが基本ですが,
スマートフォンのオススメのアプリは,Google製のアプリ,「Snapseed」です。
Snapseed
カテゴリ: 写真/ビデオ, ライフスタイル

簡単に,画像を,明るく,くっきりとさせて,温度感も加えることができます。

Bacon Cheese burger VVD LED off
お化粧をする前の,撮ったままのハンバーガーの写真です。

これを,スマートフォンに転送して,Snapseedでレタッチすると,
photo retouch with Snapseed
こんな仕上がりになります。

レタッチ作業をしているところを動画で撮ってみました。

約1分ほどで,画像にお化粧をすることができます。

お腹を空かせつつ,ホワイトバランスを確認,カメラをしっかりと構えて,食欲をそそられるようなバーガーパティにピントを合わせて,まわりの光りを読みつつ,明るめに撮って,撮った画像を確認,スマホでレタッチしたら,Instagramに公開。
これまでこの30回のレッスンでお話したエッセンスがこの作業にも詰まっています。
動画は早送りではなくて,そのままのスピードです。慣れればそれほど大変な作業ではありません。

撮った写真に,もうひと手間かけて,世の中に出してあげることで,
自分だけでなく,見てくれる人,お店の人にも「美味しそう!」と思ってもらえたら,幸せですよね。

写真にお化粧をして,より美味しそうな写真に仕上げてみましょう。

one bite of the beauty
さて,おかげさまで,自分自身も楽しみながら毎日30回続けて記事を公開することができました。
料理を美味しく綺麗に撮影するための写真教室,いかがでしたでしょうか?
ここまで読んでいただき,ありがとうございます。

ひきつづき,ポジティブな感想をいただければ幸いです。
「こんな写真が撮れるようになった」,「メシマズ写真から脱却できた」,「美味しそう!って言ってもらえた」など,レッスンの感想を添えて写真を見せて頂けると嬉しいです。

今後も,この一連のレッスンを補完するトピックをこのブログや公開済みの記事に,ときどき加えていく予定です。
どうぞブックマークや「購読」にチェックして、ご期待ください。

また,宣伝になりますが、個人レッスンやグループレッスン,店舗での料理写真の撮影も有償で承ります。
ブログやTwitter,Facebookの写真を,もうちょっといい写真にしたいなと思っている方に,その方に合った撮影の仕方,カメラの選び方、使い方などをアドバイスしたり、写真が楽しく上手になっていく一対一やグループでのレッスン,また、レストランなどの店舗内でのシズル感のある料理,美味しさがより際立つ写真、こだわりの外観・内観,にこやかなスタッフ撮影もお仕事として承ります。

これまでHAMACHI!が撮った料理写真をご覧になりたい方は,Flickrで見られます。お気軽に,TwitterInstagramGoogle +などからぜひ繋がってください。お仕事のご依頼は,SNSからのDMでお受けします。フォローや「いいね」、ブログ記事をシェアしていただけたら,嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

↓料理撮影にオススメの高画質コンパクトデジタルカメラ↓

RICOH デジタルカメラ GRII APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175840
by カエレバ
富士フイルム デジタルカメラ XF10 ブラック XF10-B
by カエレバ

関連アイテムby楽天

気になる宿泊施設

foodieカメラグルメ写真写真教室
スポンサーリンク
HAMACHI!をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました