PR

ニューヨーク・マンハッタンの散策路「HIGH LINE(ハイライン)」その8「まとめ」

10th Avenue Square HIGH LINE 58
今回ニューヨークに来たら,歩いて見たかった場所。それがこの「High Line(ハイライン)」です。その8

ここは,「10th Avenue Square」
ステージの階段状の観客席のように,座るところがありますが,大きなステージはありません。
ステージになるとすれば,ガラス通しの向こうの10th Avenueの街並みです。

この場所は,高架になる前は,事故の多発地点だったらしく,そのために高架にしたなんて話もあるようです。

Chelsea Market HIGH LINE 59
こちらは,チェルシーマーケット(Chelsea Market)
ちょっとしたものが売られたりしています。賑わっていますね。

HIGH LINE 60

HIGH LINE 61
色づく木々

HIGH LINE 62
すでに葉っぱが落ちてしまった木も。向こうに見えるのは,マンハッタンの西側を流れるハドソンリバー

HIGH LINE 63 railway point
廃線となったほとんどの線路が残されているような気がします。

hudson river park & little island HIGH LINE 64
向こう側に見えるのは,Vesselの設計者のイギリス人デザイナーThomas Heatherwickによる「Little island(リトルアイランド)
ハドソン川に浮かぶ公園です。ちょっと気になりますね。また来たときに行ってみよう。

HIGH LINE 65
ここにも彫刻が。道が分かれたような配置になっています。

HIGH LINE 66
くり返しますが,ちゃんと管理された植栽です。

HIGH LINE 67 under elevated railroad 高架下
「High Line」の終点(入り口)です。
線路の高架だったことがよくわかりますね。

MPD Meat Packing District HIGH LINE 68
こちらは,ハイラインの起点部(終点部)になる「ミートパッキングディストリクト(Meat Packing District)」
レストランやブティックが建ち並び,ひとでにぎわう,とてもオシャレなエリアです。

8パートに分けてしまいましたが,
マンハッタンの「ハイライン」は,廃線となった高架鉄道の跡地を再利用した,全長約2.3kmの空中庭園です。
地上から数階分の高さから,植栽やアート作品を楽しみながら,マンハッタンの街並みを一望できます。

ハイラインは南北に細長くつながり,エリアによって異なる雰囲気が楽しめます。
ハイラインの北端に位置する再開発エリアには,ハドソン・ヤードがあり,近未来的なビル群や巨大なアート作品「ヴェッセル(Vessel)」を見ることができます。
ハイラインの散策路沿いには,常設または期間限定のアート作品が点在して接地されていて,アート鑑賞も楽しめます。

マンハッタンの摩天楼の街並みとはまた違った,ゆったりした時間が流れる散策路です。

ニューヨークの旅の記録は,また続きます。


アメリカ・ニューヨークの旅

関連アイテムby楽天

気になる宿泊施設

PanasonicSIGMAアメリカ写真旅行
スポンサーリンク
シェアする
HAMACHI!をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました